Service – Chinese to English and English to Chinese Translation
Category – Academic and Industry Area Translation
Discipline – Business & Economics
The areas of accounting, investment, economics, business management, marketing, banking, and finance are key in the corporate system today. Banking and Finance is the pulse of every economy, including the global economy. To operate across borders, organizations working in these areas have an ever-increasing demand for translation, which can further be attributed to globalization and increasing power of internet. Business and Economics translation requires a diverse range of specializations from industry reports to mathematical modeling, familiarity with different terminology, understanding of new concepts/products, and up-to-date knowledge of laws and regulations.
We are looking to hire professionals for translating jobs online from Chinese to English and English to Chinese with adequate subject matter expertise and experience in Business & Economics.
We are hiring translators and checkers for
We have a highly qualified team of Business & Economics translators and are looking for talented translators to be a part of our Chinese <> English translation team. Applicants will be evaluated for their linguistic skills as well as subject matter expertise.
Our company is committed to the highest levels of translation quality and we expect our freelance translators to be of the same caliber. If you qualify for the below points, please apply for our online translation jobs.
This translator has more than 12 years of translation experience in his 20 year long career. He is a Japanese native and currently resides in United Kingdom. He has pursued MBA from University of Hawaii and is PMP certified.
モントレー国際大学院にて国際関係論の修士号を取得。米ユニオン・バンク、NECソリューションズ社などでのアカウントマネージャーや金融アナリストとしての実務経験から、金融・ビジネスの日英翻訳を得意とする。これまでも『ウォール・ストリート・ジャーナル』『フィナンシャル・タイムズ』や企業投資レポートなど、多くの記事の翻訳に携わってきた。
日興シティグループ社など、米国の金融機関の株式アナリストとして活躍。業界の概観予想や企業の収益予測など、100以上の研究報告書を発表してきた。豊富な実務経験を活かした株式・金融関連記事の翻訳経験は10年におよぶ。
北海道大学にて経済学士号を、カリフォルニア大学にて経済学修士号を取得。野村総合研究所や日系メガバンクのアメリカ支社などでリサーチ・アナリストなど主要ポストを歴任。長年の実務経験を活かして17年にわたり金融・経済を中心とした翻訳に従事。金融商品に精通し、シンジケート・ローン、証券化商品、リースなどの信用リスクに対する知識も豊富。経済関連書籍も出版している。
英日翻訳家、ライターとして25年以上の経歴を持ち、これまでガイドブックやプロモーションビデオ、ウェブサイトやマニュアルなどの翻訳を手がける。株式会社アスキーでソフトウェア・マニュアルの翻訳を手がけ、同社の週刊・月刊誌のライターとしても勤務。これまでにマイクロソフトやマカフィー、インテルなどのローカライゼーション・プロジェクトにも関わる。
11年の日英・英日翻訳の経験を持つ。University of Washingtonで修士号、神戸大学で学士号を法学で取得。修士論文のテーマは米・英・日における金融ルールの比較、学士論文のテーマはEUにおける国際安全保障・国際協定。融資契約書、担保協定書、保証書、クレジット申込書、プレゼンテーション文書、財務分析レポート、政府機関へのレポートなど多くの翻訳経験がある。